622
[Re:01] Inputファイルのオイラー角 / Euler angles in the input file
Posted on : December 31, 2024 (Tue) 18:56:43
by 羽住 一圭
株式会社アカデメイアの羽住です。お答えいたします。
--
面心立方格子の結晶において、[110]方向と[111]方向に磁化を向けるためのインプットファイル(抜粋)は以下のようになります。
まず[110]方向の場合:
c brvtyp tlt-angle a c/a b/a alpha beta gamma
fcctlt 0 90 45 6.67 , , , , , ,
[111]方向の場合:
c brvtyp tlt-angle a c/a b/a alpha beta gamma
fcctlt 0 54.7356 45 6.67 , , , , , ,
ここでのtlt-angleの3つの数値は、オイラー角(ZYZ表記)を表しており、それぞれ:
1番目の数値:最初のZ軸周りの回転角
2番目の数値:Y軸周りの回転角
3番目の数値:2回目のZ軸周りの回転角
を示しています。
[111]方向の場合のY軸回りの角度54.7356度は、arccos(1/√3)から計算される値です。
この回転を行うことにより、計算したい方向([110]または[111])がz軸方向と一致するように結晶が回転され、その方向での磁化が計算いただけます。
なお、計算の際はrelativisticをsralsとされますよう、ご注意ください。