古いバージョンのBBSは閲覧のみ可能です。
The old BBS is read only.

23

Re:KKR is not suitable for non-isotoropy structure? (in Japanese)

Posted on : September 30, 2002 (Mon) 00:35:44

by Takao kotani

>ところで、マフィンティン近似のKKRは、やはり構造異方性のある化合物の計算には
>不適当なのでしょうか?
>
>チッ化リチウムLi3Nは、六方晶でc軸方向にLi planeとLi2N planeとが交互に
>積み重なった構造をしており、バンドギャップが1eVほどあるはずですが、
>計算してみるとギャップがありません。
>試しにasaもしてみたのですが、結果は同様でした。

異方性があってもpackingがよく,しかもasaでやってもDOSなどの結果が
あまりかわらないとすると,これは,必ずしも,MT近似のためでない可能性が高いです.

MTポテンシャルやASAは,「状態密度やバンド」等に関しては,
「ものすごくひどい」というわけではないです.
場合にもよるので,あてにはできないですが...
状態密度やバンドは,全エネルギー計算に比べると,数値計算としては,
比較的楽に求められる量です.

実際,Full-potential LAPWでやっても,酸化物や窒化物などの計算で,
「バンドギャップが出ずメタルになってしまう,あるいは,そうならないまでも
ほとんどギャップが出ない」ということはよくあります.

で,LDAという方程式レベルでの限界である可能性が高いように思います.
もちろん,わかってないので,間違っているかもしれないです.
まあそういう場合でも,全エネルギーについて,議論したりすることは,ある程度
意味があることであったりします.

まずは,KKRのMT近似が悪いのではないか?どうやってチェックすべきか?
とのとこですが、他の論文になっているような計算結果などを探して比較できないでしょうか?
(もちろんasaでまず試すのは賢明な方法だと思います).
まあ,ほんとはこういう場合は「他のLAPWなどでやってみる」というのが一番の
お勧めだと思います. まだ,そこまで整備できていなくて申し訳ないです.
近い将来には、ほとんど手間なく,浜田先生のLAPWなどでも
同時にテストできるシステムにしたいと思っているんですが...
マンパワーもなく,まだちょっと整備に時間がかかります...

(もちろん整備まで手助けしてくださる方がいれば大歓迎ですが,
そこまで無理を言えないですね...)


--------------------
それと相談してくださる場合、inputや出力の必要部分を,ちょっと添付してくださると
助かる場合もあるかと思います.もちろん場合によりますが...